☆理事長

京都造形芸術大学 舞台芸術学科講師
フェリス女学院大学音楽学部声楽科卒業。
内 藤法美氏、渡邊明氏に師事。
ホテルディナーショーやミュージカルをはじめ、日本テレビレギュラーレポーター出演、他ドラマにも多数出演。
現在、ヴォイスト レーナーとしてカルチャー関東全域にて20講座を担当する講師として活躍、スポーツクラブにてフェイスリフティングヴォイスを担当する。
また、シンガーと しても出演多数。
ライヴ、ディナーショーにてクラシックからポピュラーまで幅広いジャンルを歌いこなす。6枚目となるCDを発表。
ホテルディナーショーやミュージカルをはじめ、日本テレビレギュラーレポーター出演、他ドラマにも多数出演。
現在、ヴォイスト レーナーとしてカルチャー関東全域にて20講座を担当する講師として活躍、スポーツクラブにてフェイスリフティングヴォイスを担当する。
また、シンガーと しても出演多数。
ライヴ、ディナーショーにてクラシックからポピュラーまで幅広いジャンルを歌いこなす。6枚目となるCDを発表。
☆名誉会員(医学監修)
斉田 晴仁(さいだ はるひと)
医学博士 さいだ耳鼻咽喉科クリニック院長
耳鼻咽喉科専門医。国際劇場医(CoMeT 会員)
昭和大学医学部兼任講師
二期会オペラスタジオ研究生としてオペラを研修。
イタリア留学中にオペラ歌手や喉頭癌の診察など喉頭科学の研究を行う一方、歌唱、発声法もNino Scattollini など名歌手に師事。帰国後、旧東大音声研等で研究を続け、現在横浜大倉山にて開業。
世界初のカラーハイスピードカメラによる声帯振動の観察など学術活動も多い。

医学博士 さいだ耳鼻咽喉科クリニック院長
耳鼻咽喉科専門医。国際劇場医(CoMeT 会員)
昭和大学医学部兼任講師
二期会オペラスタジオ研究生としてオペラを研修。
イタリア留学中にオペラ歌手や喉頭癌の診察など喉頭科学の研究を行う一方、歌唱、発声法もNino Scattollini など名歌手に師事。帰国後、旧東大音声研等で研究を続け、現在横浜大倉山にて開業。
世界初のカラーハイスピードカメラによる声帯振動の観察など学術活動も多い。
☆名誉会員(音楽監修)

4才よりピアノを始める。高校時代よりポピュラー、フリージャズ、フュージョン等に興味を持ち、バンド活動を開始。
その後、国立音楽大学ピアノ専攻に進み、首席で卒業。矢田部賞受賞。読売新人演奏会出演。
卒業後、ワルシャワ、ミュンヘン等での演奏活動とともに作曲活動を開始。
作曲家としては、数々の室内音楽曲、ピアノ協奏曲、コマーシャルソング、ラジオ番組のテーマソングなどを手がける。